コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アンリガトウ ブログ| ジュエリーデザイナー田中オリエ

  • Homeホーム
  • Video course動画講座スタート
  • Online Shopオンラインショップ
  • profileプロフィール
  • Home Pageホームページ
  • Contactお問い合わせ

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 オリエ ジュエリーに使える法律

契約合意・契約不成立ってどんな時?/ジュエリーに使える民法

あなたはお客様にオーダーメイドでシルバーネックレスデザインの注文を受けました。あなたはCADを使ってデータ作成し、それを元に鋳造・商品作成を行いました。商品が完成し、納品時にCADを使って作成したことをやりとりの中で伝え […]

2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 オリエ ジュエリーに使える法律

クーリングオフの条件とは/ジュエリーに使える法律

出店イベントで販売したアクセサリーを喜んで買ってくれたお客様。購入して使ってみたら、「やっぱり似合わない気がするからクーリングオフしたい」と申し出てきました。こんな時、あなただったらどうしますか?クーリングオフって、聞い […]

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 オリエ ジュエリーコラム

OEMとODMの違い・それぞれのメリットデメリットまとめ/ジュエリー少量OEM

アンリガトウではジュエリーの少量量産を承るOEMサービスがあります. でも、実はサービス当初からほとんどがODMでした。ODMってOEMよりも聞き慣れない方が多いかな?とOEMで表記をしていたのですが、ここでOEMとOD […]

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 オリエ ジュエリーデザイナー養成講座

ジュエリーデザインに使えるツール紹介/「スプールワックス」

ジュエリーのモック(模型)作りに使えるツールのご紹介です こちらの丸セットを私は使用しています。 ferris(フェリス)#2 ワイヤーワックス 丸セット 114502 価格:2530円(税込、送料別) (2021/2/ […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 オリエ ジュエリーに使える法律

東京商工会議所主催・お客様が神様じゃなかったら ~カスタマー・ハラスメント対応術~/受講レポ

東京商工会議所が主催している「お客様が神様じゃなかったら ~カスタマー・ハラスメント対応術~」を受講してきました。とても有意義なセミナーでしたので忘備録も兼ねてレポします。 カスハラ対策に国も問題意識を持っている カスタ […]

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 オリエ ジュエリーに使える法律

著作権法 第2条第1項第1号 アイデアには著作権がない/ジュエリーに使える著作権

著作権とは 1.著作権とは、著作物を創出した著作者が有する権利をいいます。 著作物とは、「思想又は感情を創作的に表現したものであって、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するもの」とされています。(著作権法第2条第1項第1 […]

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 オリエ ジュエリーデザイナー養成講座

ジュエリーデザイナーが実際に使っているツール(プロ使用ツール)

アンリガトウジュエリー学園には、ジュエリーデザイナープロデュースコースがあります。 ジュエリーのデザイン画を描けるようになるだけでなく、ブランドを作るにあたって必要な、見積もりの方法や石の見分け方等も教えています。 今日 […]

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 オリエ ジュエリーに使える法律

民訴法230条 証拠 – 書証 – 文書の成立の真正を争った者に対する過料/ジュエリーに使える民事訴訟法

民事訴訟法第230条:証拠 – 書証 – 文書の成立の真正を争った者に対する過料  当事者又はその代理人が故意又は重大な過失により真実に反して文書の成立の真正を争ったときは、裁判所は、決定で、10 […]

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 オリエ ジュエリーに使える法律

民法522条 契約の成立と方式/ジュエリーに使える民法

第522条 – 契約の成立と方式 1,契約は、契約の内容を示してその締結を申し入れる意思表示(以下「申込み」という。)に対して相手方が承諾をしたときに成立する。 2,契約の成立には、法令に特別の定めがある場合を除き、書面 […]

最近の投稿

朝の静けさと小さな勇気をくれるジュエリー|アンリガトウの《SKY》シリーズ

2025年6月2日
子どもの絵を刻印した母の日プレゼントネックレス

子どもの絵を刻印した母の日のネックレス|momento制作事例

2025年5月27日

ネックレスチェーンが切れてしまったときは最初にここ見てみて!

2025年5月6日

ちょっと短いパールネックレスを譲り受けたあなたへ

2025年5月5日

片方なくしたピアスにはこんな使い方があるのです

2025年5月4日

何の石かわからなくてもジュエリーリフォームできる?

2025年5月3日

細くても薄くても可能!リングのままイヤーカフ加工/ジュエリーリフォーム

2025年5月2日

続けることは、意味を生みだすこと

2025年5月1日

営業は急がない方がうまくいく?名刺交換後の「ゆるいつながり」戦略

2025年3月6日

名刺交換後のアポイント、失敗していませんか?成功する人と失敗する人の違い

2025年3月5日

カテゴリー

  • ジュエリービジネス
  • オリジナルジュエリー
  • ジュエリーコラム
    • ジュエリーリフォーム
  • ジュエリーデザイナー養成講座
    • ジュエリーに使える法律
  • モチーフ・宝石辞典
  • Family

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

Designer Orie Tanaka

240920_2774-1536x1024

「あなたの物語をジュエリーに」をテーマにした
アンティークテイストで着ける人の世界を広げるジュエリーをデザインするアンリガトウ代表ジュエリーデザイナー。

  • Home
  • Video course
  • Online Shop
  • profile
  • Home Page
  • Contact

Category

  • ジュエリービジネス
  • オリジナルジュエリー
  • ジュエリーコラム
    • ジュエリーリフォーム
  • ジュエリーデザイナー養成講座
    • ジュエリーに使える法律
  • モチーフ・宝石辞典
  • Family

検索

(C) anneligatou 2018

MENU
  • Home
  • Video course
  • Online Shop
  • profile
  • Home Page
  • Contact
Translate »
PAGE TOP