使っていないダイヤプチネックレスの活用法
小さなトップがついたネックレスの事を
プチネックレスと言います。
例えば、20歳の頃に「小さくても本物を」と
買った小さな1粒ダイヤ。
今も現役で使っていますか?
若いときはよく使ったけれど
最近全然つかってないわ〜〜〜〜って方
結構聞くのですよね。引き出しにしまいっぱなしに
なっているのであれば、こんなリフォームの
方法がありますよ!
ネックレスの、エンドパーツへリフォーム
こんな風に、チェーンのエンドパーツとして
使ってしまうのです。チェーンはお手持ちの
物でもOK!
エンドパーツって、ひし形のプレートって
ことが多いのですが、そこに小さくても
本物の石を入れるってすごく素敵ですよね!
首の後ろはぼんのくぼといわれて、
スピリチュアルゲートとも
言われているそう。そこにパワーストーンの
1つでもある小さなダイヤモンドを使うのは
いろんな意味でお守りになってくれますよ!
使っていないプチネックレスは
こう行ったリフォームも可能。
ぜひお気軽にご相談くださいね!
外出時の手洗いに使える!「イヤカフ リング」
「手を洗うときに耳に留められるから失くさない&ちゃんと手が隅々まで洗える イヤカフ」外出先の手洗い時に外したリングの置き場所 に困った経験がある方も多いのでは。ちょっとだけポケットに入れても台においても失くす自信がある。。。そんなあなたにおすすめのアイテムです。
石座の下には「幸せがつながっていく」という意味があるミルグレイン加工を施しました。石座の下の部分からも石のサイドビューが見え、アームにはアンティーク風のテクスチャー入り。リング全体を楽しめるデザインです。
重ねづけ も出来、イヤーカフとリング の2wayでお使いいただけるので、手洗い 時やアルコール消毒 時に濡らしたくないジュエリーを通して耳につけることもできます。


「イヤカフリング」シリーズはオンラインショップからもお求めいただけます