ジュエリーデザイナーが実際に使っているデザインツール(養成講座)
先日ジュエリーデザイン基礎講座に使用するジュエリーデザイナーの7つ道具(絶対必須のアイテム)をブログにしましたが、今日はこれあると楽!絶対いい!!というグッズのご紹介です。
オススメデザイングッズ
ホルダー消しゴム
これ、細かいところを消すのにとても便利!!普通の消しゴムで消すと消したくないところも消えてしまったりするのですがこれは小さな箇所だけ消せます!これは平なものなのですが、これをオススメする理由があります。それはこちらにも使えるから!
字消し板
字消し板にある開きに消したい部分をあわせると、その範囲だけ消すことができます。
私が使っているものはメッシュになっているので、下を確認しながら消せるます。(下が透けないタイプだと見えにくい&曲がりやすいです)
普通の消しゴムでも消せないことはないのですが、字消し板の厚みがあるので消しゴムが痛みやすいんですよね。
テンプレート(宝石用)
天然石は、1つ1つサイズや形状が異なりますが平均的なものがテンプレートになっています。下の3つは私も使用しています。
ハートシェイプ・バケット・テーパーバケット用
マーキス・ペアシェイプ・エメラルド用
ラウンドダイヤ用
今回は基礎講座で使用する他にもレンダリング(斜めからの絵がかける)等いろいろ「便利そう」なものありますけれどいりません(笑)使いません。それがないとかけないデザイナーになっちゃいますよ!
ジュエリーデザイン画の描き方を初心者から、いつでもどこでも始められる通信講座を開講しました。
現役のジュエリーデザイナーから直接指導が受けられる講座です。
受講生募集中!