自分も相手も嬉しくなる!そんな希望の伝え方
伝え方でその効果が変わる
とは聞いていましたが、
それを娘に教えられる出来事
がありました。
小指につけているのは
1歳の記念に作った、ユニセックス
ベビーリングSANA
人差し指サイズで作っておくと
七五三の時にはピンキーリングで
つけられますよ!
嬉しい気持ちがたまるよ!
ママ、今日早くお迎えにきて!
と娘に言われて、今日なにか
あったかな?と思って
「早くお迎え行ったら
何かあるの?」と聞いたら、
「何にもないけど、
嬉しい気持ちがたまるよ!」
と返されました。
嬉しい気持ちがたまる。
なんて交渉上手な。。。
そんな風に言われたら
お迎え行ってあげたくなります。
うまい伝え方するな〜、と
感心しました!
もし違う言い方だったらどうだろう。
これがもし、「ワガママ」と
捉えられる言い方、たとえば
「どうしてもきて欲しい!」と
理由を言わないやり方だったり
したら、聞き入れたかな〜
仕事を早く切り上げられたらね、
と返して行かなかったかも
しれない。
「きてくれないと悲しいから」
と罪悪感に訴えるような言い方
だったりしたら、行ったかも
しれないけれど、しぶしぶ感が
否めなかったかも。
でも、嬉しい気持ちになるから、
と自分がそうしてくれたら嬉しい
よ!という事を伝えていて
それがさらにその嬉しい気持ちが
たまるよ!と言われたら。
何、ちょっとパワーチャージ
される感じ?となる。
ここで早めに行っておけば
どうしても早く行けない時や
延長保育をお願いしなくては
行けなくなる時にもチャージ分
効いてくれるかしら、という
淡い期待も加わり(笑)
娘の要求通りに、早めに
お迎えに行ったのでした^^
これ、娘も早くお迎えに来て
もらえて嬉しいし、
私にとっても、私が早くお迎え
に行く事が「嬉しい気持ちが
たまる」くらい嬉しい事なんだ
と分かって嬉しい訳です。
これを4歳で言える娘。
計算でなくて素ですものね。
こんなに人の気持ちを言葉で
幸せにしつつ、自分の要求も
通せるっていう才能を伸ばして
あげたいなと思いました!
娘に見習って、
私も伝え方もうちょっと
考えてみたいと思う
出来事でした。
負うた子に浅瀬を教えられ
って言いますけれど、
本当そう!
教えていないのに
絵本や見聞きした事で
いろんな事を子供から
教えられる毎日です。
[かさこ塾フェスタ]