2024年アンリガトウ10大ニュース
2024の1年も大変お世話になりました。
ブログも気がつくと期間が空いてしまい(汗)
来年度はもっと発信に力を入れていきたいと思います。
改めまして、2024を振り返ってみました。
2024年田中オリエの10大ニュース!
1位、通販番組QVC ジャパンに1時間のテレビ生出演!
2位、5年前の病気寛解!
3位、イヤーカフコンバーター「サスティナカフ」シリーズ発表
4位、他社の少量OEM事業提供
5位、ジュエリーデザイナープロデュース提供
6位、母の日の東武広告にmomento採用!
7位、繊細な線で描く「フェルメール」シリーズジュエリー発表
8位、デッドストックレース使用ジュエリー発表
9位、面接のある補助金含めて2件採択!
10位、品川区宮前小学校でのお仕事紹介授業講師依頼!
1位、通販番組QVC ジャパンに1時間のテレビ生出演!
QVCテレビに1時間生出演して自社オリジナル商品の紹介をさせてもらいました!
1時間生放送だったので、テレビの前でお話しする練習やスタジオ練習等
担当の方にも大変お世話になりました!
テレビでお話しするのはインスタライブ等とはちょっと異なっていて
伝えなくてはいけないこと(情報)と、お話しするのは進行役の方なのですが、想いを伝えるべきなのは画面の向こうのお客さま、というのが
とても難しかったです。
1時間の番組中で、きっと初めてアンリガトウを知っていただいた方もたくさんいらしたはずで、でもその放送中に決して安くはないお品物をご購入いただいた方も多くいらしているということは本当にすごいことだなと思いました。
来年は、伝えたいことが伝わるような発信をしていきたいと思います。
2位、5年前の病気寛解!
実は5年前に手術をしておりました。
表参道での個展や、武蔵小山で3ヶ月ショップ出していたあの頃です。
再発の可能性が0ではない病気だったのですが、無事この春に薬の服用含めて無事寛解することができました。
実はヘアドネーションにチャレンジしたのはその病気でやるかもしれなかった治療法を私はしないで済んだので、その治療で失うことが多いと聞いていたものを提供したいと思ったからなのです。
ウイッグつけて男装チャレンジしたのも、実はウイッグつける生活になるかもしれないなと思った時に、それじゃあせっかくならそれを楽しめることできないかなと思ったからでした。
この「なるなら仕方ない、でも仕方ないからやるじゃなくてせっかくなら楽しめる何かを」というマインドは私の商品開発にも生かされているなあと再認識しました。
3位、イヤーカフコンバーター「サスティナカフ」シリーズ発表
自分の体質が変わってチタンポストもかぶれるようになってしまって、でもお気に入りのピアスを捨てるには忍びない、何かできないかしらと考えて作ったのが、サスティナブルなイヤーカフの「サスティナカフ」です。
私は「こんなのあったらいいのに」や「こういうこと困っていて」というお客様の声を形にしたジュエリーデザインが得意なのですが、ピアスは可愛いデザインあるのに、イヤリングだと数が少なくなって、高くなるという声も取り込み、耳たぶを挟まないから痛くならないイヤーカフであればイヤリング派の方でも、可愛いお手頃なピアスを楽しめるのではないかと考えて作り出した商品です。
おかげさまでお問い合わせも多くいただき、年明けにまたオンラインショップで再販予定です。
4位、他社の少量OEM事業提供
今年も新規事業のお手伝いさせていただきました。
来年は少しサービス内容変更してお届けしたいと思います
5位、ジュエリーデザイナープロデュース提供
百貨店等でのテストマーケティング参加も可能になる講座として、ジュエリーデザイナー養成を目的に提供してまいりました。ですが、こちらも来年度リニューアル予定です。募集再開は3月ごろを予定しております。
6位、母の日の東武広告にmomento採用!
池袋東武百貨店の広告にmomentoを採用いただきました
館内で配布の冊子やwebにも採用していただいた、「うちの子といつも一緒にいられる」をコンセプトにしたmomentoシリーズは、手書きの絵を筆跡そのまま残せるジュエリーです。
母の日のプレゼントにとお持ち込まれた絵が、電子パッドに描かれた絵だったのですが、可愛くお仕立てさせていただくことができ、新たな可能性が広がりました。
7位、繊細な線で描く「フェルメール」シリーズジュエリー発表
光を描くオランダの画家、フェルメールの絵をモチーフにしたジュエリーシリーズを発表しました。真珠の耳飾りの少女の耳飾りをあこや真珠にしたデザイン等なのですが、繊細な光のような細い線を使い、原型も私が手作りして作った自信作です。
8位、デッドストックレース使用ジュエリー発表
フェルメールの「レースを編む女」が編んだレースを使うジュエリーというイメージでフェルメールシリーズとして作ったジュエリー。
布地のレースを型取り、金属にしたジュエリー、今後も展開していきます
9位、面接のある補助金含めて2件採択!
今年も補助金採択いただきました。
中でも、面談があると聞いて伺ったら実は事業プレゼンでした、と会場で気がつき(遅い)その場でなんとかして採択いただいたもの含めて2けんの事業が進行中です。
10位、品川区小学校でのお仕事紹介授業講師依頼!
今年も品川区の小学校6年生を対象にしたお仕事紹介授業に参加させていただきました。昨年は子どもが通っている小学校からの依頼だったのですが今年は、その時のブログを見たというお問い合わせからのご依頼で、初めていく小学校での開催でした。
子どもたちの質問に答えたり、こんなことしているんだよとお話ししたりと、将来の職業選択の時の一助になれたらと思っております。
思い返すと今年もいろんなことがありました。
良いことはありがたいけれど悪いことも、それは向いてないよとかそれは方向が違うよとかのサインをもらえていると考えれば、自分に起きる全てのことはありがたい出来事なんだよなあとこの年の瀬に思えております。
2025年の10大ニュースも、いろんなことお伝えできるように頑張ってまいります。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
アンリガトウ代表 田中オリエ